勉強する事

勉強する理由、これは人それぞれ想いがあると思います。

しかたなしで勉強する人、人に負けたくない、
将来のことをしっかり考えて、親に怒られるから、

僕自身の個人的な意見で言うと、もう少し年を取って、
したいことが出来たときの為。

この仕事がしたい。こんな生活をしたい。こんな趣味を持ちたい。
その他色々な「コレをしたい!」が出来たときの準備だと思います。

何か資格が要るかもしれない、知識が要るかもしれない、
いろんな事を考える力が必要かもしれない「コレ」の為に。
自分の人生にとって大切な「コレ」を見つけたときに喜べるように、
悔しい思いをしないために頑張って欲しいです。

なかには、「コレをしたい!」の為に体力が必要な人、
見た目や歌唱力が必要な人、色々だとは思うので、
勉強だけが大事ってわけじゃないですけどね。

さて、実際問題、曙南に進んだ人たちには初めての高校「受験」があり、それまでにも高校を選択する時に内申点に大きく影響をする定期テスト、実力テストがあります。 (受験に関係あるのは二年生以降ですが)それ以前に、内容が訳分からんと授業が完全に苦痛な時間になってしまいます(T_T)

今の授業時間が少なくたった現状では、学校の先生の負担も大きく授業内容を軽く説明して流してしまう場合も多くあります。この為、学校の授業の予習復習だけでは厳しいのが現状で、学校以外での勉強は必須となってしまっている気がします。

とはいえ、勉強方法の種類も結構な選択肢があります。数ある中から、自分が続けていけるもの。出来ればやりがいや、楽しみを見つけられる学習方法や教材と出会うことができますように。

学習方法比較